小笠原諸島へ。

ふとしたこたから、小笠原 諸島の父島を訪れることになりました。

東京から南へ約1000キロ、飛行機はないので、竹芝桟橋から6日に1便運航している定期便「小笠原丸」で24時間の船旅です。

小笠原は、1593年、小笠原貞頼によって発見されましたが、最初の定住者は、

当時、鯨船に水と食料を供給するために住み着いた欧米人5人と、ハワイ人15人ということです。

くしくも、そのハワイ人の直系にあたる方 に島を案内していただきました。

世界遺産の海と空と緑。落ち着きのある深い不思議な美しさです。

 

小笠原丸

 

海

 

小笠原 海

 

小笠原 夕日

 

父島

 

小笠原木の実

 

小笠原 野菜

 

島の名物。地場の魚。亀の刺身。亀の煮付け。四角豆や、オクラ、ゴーヤの天ぷら。

島寿司。珍味です。

 

小笠原 伊勢海老

 

刺身 珍味

 

煮物 珍味

 

小笠原で取れた野菜の天ぷら

 

南島へ。父島南西にある無人島です。

上陸するのに桟橋はないので、船の舳先から、軍手をし岩の上を攀じ登って上陸します。

ここは、「沈水カルスト地形」という石灰岩特有の特殊な地形で、窪地や鋭く尖った岩がみられるのだと案内してくれました。

白い砂浜は、貝殻やウミガメの産卵があちこちにあり、産卵した場所には印があります。

島全体が、天然記念物なので、気をつけて丁寧に歩きます。流石、世界遺産。美しい!

 

南島 海

 

小笠原 海

 

小笠原 海

 

小笠原 砂浜

 

小笠原 貝

 

小笠原の人たちは暖かい。着いた時も大勢のお出迎えでしたが、帰りもまた太鼓の音とともに、大勢の島人が送ってくれました。

驚いたのは、10隻位の船が追っかけて来て、我々の船にむかって大きく手を振りながら暫く並走。

なんと、最後は海に飛び込んで立ち泳ぎしながら見送ってくれました。

デッキの我々も感激のあまり、目頭を押さえて手を振る姿もあちこちに。

 

小笠原 見送り

 

小笠原 帰りの船

 

帰り 見送り船

 

父島と、南島だけの旅でしたが、  知らなかった小笠原諸島のことを少しは知る事ができました。

リオのオリンピックは、目を離せず、多くの勇気、鋭気を養うすばらしいものでした。

落ち着いたら、小笠原で見た深く美しいいろを、日々対峙する墨色に重ね、紙にうつして見ようと思います。